京浜東北線蕨駅は、
蕨の町そのものは小さく、どちらかというと川口市民が多く使う駅です。
その周辺は、一人暮らしの方、子育てファミリーにも住みやすい街ですよ。
実際、京浜東北線 蕨駅周辺に住んでいる方に、
蕨駅周辺の住みやすさや治安について詳しく教えていただきました!
これから引っ越しを検討している人の参考にして頂ければ幸いです。
Contents
◇どんな人におすすめ?
- 一人暮らし
- 子育てファミリー
◇蕨駅の治安は?蕨駅周辺はどんなところ?
実は引っ越して数日、ひったくり事件がありました。
それ以降は特に治安の悪さを感じません。
基本穏やかな街だと思います。
蕨の駅はどちらかというと、川口市民が使う事が多く私も川口市民です。
つまり蕨そのものは町が小さく、蕨の町というより、
川口市の話にどうしてもなってしまいます。
◇蕨駅でご飯や食料品の買い物をするお店は?
蕨駅とは命名していますが、実は東口はすぐ川口市となってしまいます。
ちょうと街の境に位置している駅で、蕨は西口になります。
蕨 駅 西口
SEIYUやちょっと離れた所にイトーヨーカドーがあります。
どちらかというと商店街は下町という感じがします。
蕨駅 東口
川口方面は、バスが通っていて街の足に非常に便利です。
居酒屋さんや東武ストアー、そして前川イオンモールがあります。
蕨駅周辺は飲食店と最近できたセキチューがあります。
外国人も大変多く、遊び場で外国の子供がよく遊んでいたりします。
◇コンビニ・ドラッグストア・ホームセンターは?
ドラッグストアーは東武ストアーにあり、コンビニもセブンイレブンが多いです。
私がよく利用するのが100ローソンです。値引きもあるので非常に便利ですね。
マクドナルドも、日高屋もあります。買い物にはかなり便利だと思います。
とにかく東も西も飲食店が多いところです。
蕨駅はラーメン屋さんがやたら多いというのが印象と言えます。
◇車蕨駅の駐車場情報
月極駐車場の料金相場は?
都心に近いという事で駐車料金が高いです。
10000~20000円が相場ではないでしょうか。少し離れたところでも高いです。
車は必要?
バスが発達しているので、バスを利用するといいと思います。
車がなくても、お店は沢山あるので自分は車がなくても不便ではありません。
自転車があれば充分です。産業道路は交通量が激しく、また信号は待たされます。
蕨方面は暫く行くと戸田に入ってしまいます。
非常に町が小さいので油断すると、街の外にでてしまう街なんです。
◇幼稚園や保育園、小中高・大学などの情報は?
駅にはエレベーターが設置してあり、小学校も数多くあるようです。
東口の川口市には、公園も多くて子供を養育するのにいい所だと思います。
蕨側は公園はあまり見かけません。
◇役所関係や病院は?
困るのが役所です。
川口市の役所は、川口駅まで行ってバスに乗らなければなりません。
生活保護などは、医療券をそこでもらわなければならない。
蕨駅周辺で川口市の人はそうとう、病気になっても遠い所に取りに行かなければならない。
また蕨市役所ですが、結構駅から遠い。
バスで行けば便利なんですが、歩いていけない事はないですが遠いですね。
病院は結構多く、蕨の方は駅前にあります。
川口はそういう意味では病院に困る事はないんではないでしょうか。
駅周辺や前川には大きな病院もあります。
まとめ
京浜東北線蕨駅周辺情報についてお話しましたが、いがかでしたか?
最後に簡単にまとめます。
◆住みやすさ → 〇
◆治安 → 〇
◆住むにあたって気を付けておいた方が良い点。
東口、西口で町が違う。
子育てファミリーには、東口側の川口市がおすすめ。
◆周辺のここが魅力
都心に近い。とにかく東も西も飲食店が多い。
特にラーメン屋が多い。
食料品が安い店もあり買い物が便利。
以上、
あなたの新しい生活の準備にお役立ていただければ幸いです。