私はインスタントラーメンが大好きなのですが
中でも、ハウス食品のうまかっちゃんが大好きです!
真っ白いスープが見た目から食欲をそそり
こくのあるとんこつスープが最高です。
また、最後に入れる調味オイルの香りが
さらに食欲をそそり、スープも残さず飲んでしまうほどです。
しかし、毎回同じ食べ方だとさすがに飽きてしまう…
でも、うまかっちゃんには、
そのまま食べるだけでなく少しアレンジすると
更に美味しくなったり、一味違った食べ方ができるのを
ご存知でしょうか?
今回は、うまかっちゃんのアレンジレシピを
いくつかご紹介したいと思います。
- うまかっちゃんに牛乳で濃厚クリーミーに!!
- 辛い物好きには、からし高菜風味にコチュジャンやキムチをプラス。
- うまかっちゃんが油そばにもなる!カロリーオフでおすすめ。
Contents
うまかっちゃんをアレンジ 牛乳+水で濃厚まろやか美味しい!
ラーメンに牛乳!?
と意外に思うかもしれませんが
実は、最高の相性なんです。
とてもクリーミーになって美味しくなるので
優しい味になりますよ!
〈作り方〉
- うまかっちゃんを一袋用意。
- 水350mlと牛乳200mlを沸騰させる。
- めんを入れ、ほぐしながら約3分煮る。
- 器に入れ、調味オイルを入れる。
私はここに、キャベツやコーン、卵などをトッピングします。
固めの卵でも美味しいですが半熟の卵を
潰しながら食べるとさらに濃厚な味になりますよ。
牛乳や卵、そして野菜を入れることで小さなお子様や
食べ盛りのお子様にも安心して食べさせてあげられる
メニューになります。
時間がある時は、ぜひやってみてくださいね。
うまかっちゃんをアレンジ からし高菜風味には?これをちょい足し
うまかっちゃんには、一般的な味とは別に
からし高菜風味や黒豚とんこつなどの
味もあるのをご存知でしょうか?
私は、定番のうまかっちゃんも好きですが
辛い物が好きなのでからし高菜風味も大好きです。
辛い物が好きな人にはぜひオススメしたいお味です!
そして、からし高菜風味には
実は、ちょっとした調味料や食材を
ちょい足しすると美味しい!
と評判になっています。
いくつかご紹介したいと思います。
〈明太高菜+コチュジャン+鶏そぼろ〉
辛い物が好きな方は
ぜひ試して欲しいのが、この組み合わせ。
私もネットで見て、とても辛そう!
と思いましたが
予想通りの辛さでした(笑)
でも、とてもクセになる辛さで
辛くない素材の鶏そぼろが優しくて…
辛い物が好きな人はハマると思います。
〈卵+ラー油〉
やはり、からし高菜風味を選ぶ人は
辛い物好きですよね(笑)
さらにラー油で辛さを出して
野菜や卵をトッピングする人も!
インスタントラーメンだけでは
栄養も心配なので
野菜も入れておきたいですね。
〈キムチやからし高菜〉
極めつけは、キムチやからし高菜。
やはり、辛い物が好きな人は
まだ辛さが物足りない!という人も。
そんな人は、さらに
キムチやからし高菜を入れて
自分好みの辛さにするそうですよ。
私も、からし高菜はトッピングしますが
ゴマやごま油を少し入れて
マイルドにすることもあります。
ぜひ試してみてくださいね。
うまかっちゃんをアレンジ 油そばにしてみたら美味しい?
うまかっちゃんのスープは
コクもあってとても美味しいのですが
ついつい最後まで飲んでしまって
カロリーが気になることも・・・
実は、インスタントラーメンを油そばにすると
麺を茹でたお湯を捨てるのでカロリーオフになるんです。
付属の粉末スープの量も半分しか使用しないので
さらにカロリーオフに!
作り方をご紹介したいと思います。
〈うまかっちゃん油そば〉
- どんぶりに粉末スープ半分と調味オイルを入れる。
- ごま油を約10g、煮干だしとつゆの素を少々入れる。
- よくかき混ぜる、ラー油をお好み量入れる。
- 麺を350㏄ほどのお湯で約1分茹で、よくほぐす。
- お湯を、おたま半分ほど残し後は捨てる。
- 麺とお湯を先ほどのどんぶりに入れる。
- お好みで、キャベツなどの野菜を入れてください。
主人は、ラーメンの作り方より油そばの方が好きだそうです。
私は、ここにお酢を少しかけてさっぱり食べるのが好きです、
ラーメンの食べ方に飽きた時はこんな食べ方もいかがでしょうか?
作り方も簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。
まとめ
インスタントラーメンといってもたくさん種類がありますよね。
その中でも、コクのあるとんこつスープが決め手の
うまかっちゃんはアレンジが色々できるラーメンだと思います。
インスタントラーメンばかりでは身体に良いとは言えませんが
牛乳を加えてカルシウムを摂ったり野菜を入れたりすることで
お子様にも食べさせやすくなりますね。
お休みの日のお昼ごはんなんかに
ぜひ栄養満点な、うまかっちゃんのレシピを
作ってみてくださいね!